


2024.11.13
少し前になりますが、11月6日(水)に
10月に収穫したさつまいもを使い、茶巾作りをしました✨
まずは泥の付いたさつまいもを綺麗に洗います。


次は綺麗に洗ったさつまいもの皮を剥きます。
初めてピーラーを使って皮剥きに挑戦!

慎重に剥いていきます・・・

上手に剥くことが出来ました😊
皮を剥いたさつまいもは先生が包丁で小さく切り、給食室へ届けて蒸かしてもらいます。
しばらくすると・・・

給食の先生がほくほくに蒸したさつまいもを持ってきてくれました🍠
「色が白から黄色に変わったね!」と蒸す前と蒸した後の違いに気づく子もいましたよ🔍
今回はビニール袋(アイラップ)に蒸したさつまいも・砂糖・塩を入れて1人1個茶巾を作りました!

「美味しくなぁれ♪」と魔法をかけながら、揉んで混ぜ合わせます。

さつまいもと調味料が混ざったら丸く形成して、完成です!
出来立てをさっそくいただきまーす💓

「甘くて美味しい~😊」


沢山あったさつまいもは、あっという間に空っぽに🍠
「お家でもやりたい!」という声が多数でした♪
ぜひ、作ってみて下さい🌟