
2025.4.14
4/14(月) すみれ組・あやめ組・さくら組 筍の皮むきを行いました。
筍は園長先生のお母様が収穫してくれた新鮮な筍です。
さぁースモック・軍手を着用して、準備万端!
まずは栄養士の大野先生が準備してくれた、クイズに挑戦しました。【さくら組】
筍の中はどうなっているでしょう?
①大きな種がある ②赤ちゃんがいる ③沢山の部屋がある
正解は…③沢山の部屋がある でした★
続いては、皮むきに挑戦です。【すみれ組】
『上手にできるかな…?!』
筍の匂いも気になる…と匂いを嗅ぐ子もいました(笑)【あやめ組】
『どんな匂いか気になる!僕も嗅いでみようかな?』
食べられる白い部分が見えるまで、頑張って剥くことができました✨
4/15(火) みんなで頑張って皮むきをした筍を調理してもらい、
筍ご飯にして美味しくいただきました♪
「いただきます!」
「たくさん筍が入ってる~🎵」と、みんな嬉しそうに頬張っていました。
おかわりもして、みんなお腹いっぱい😋
食べた後は、しっかりと歯磨きも忘れずに…🦷✨
とっても美味しかったね!